
* {
font-size: 13px;
font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;
}
p, ul, ol, blockquote {
margin: 0;
}
a {
color: #0064c8;
text-decoration: none;
}
a:hover {
color: #0057af;
text-decoration: underline;
}
a:active {
color: #004c98;
}
この時期になると私の脳内は
ベートーヴェンの第九と
メサイアのハレルヤ・コーラスが
リピート再生されるわけですが
第九はドイツ語で
ハレルヤ・コーラスは英語だしで
いいとこどり、ごちゃ混ぜな感じが
なんだかとても日本人っぽいなぁと
自分で思いながら歌ってます
日本人といえば
ハレルヤ・コーラスの
“King of Kings, ”
を『ニッポンジーン🎶』と替え歌して
歌っていた中学時代、意味不明です(笑)
“King of Kings, ”王の中の王
“and Lord of Lords”主の中の主
かっちょいい歌詞ですね〜
“and Lord of Lords”を“道の中の道”
だと思っていて、様々な職人を思い浮かべてました(恥)
追伸、巨乳人妻寝取られでおススメAVあったら教えて下さい👂
汗だく系希望
玲